英語の「syllable(シラブル)」の意味は?音節の区切り方を分かりやすく解説

英語の「シラブル(音節)」の法則とは?区切り方を一覧で解説!

「英語を何年も学んでいるけど、いつまで経っても私の英語はカタカナ英語かも…」

なんて思うこと、ありませんか?

このお悩み、もしかしたら「シラブル (音節)」を理解することで解決するかもしれません。

今回はこの「シラブル (音節)」の法則や区切り方を一覧で解説します。

上記のお悩みのほかにも

  • 正しい英語を話しているはずなのに、相手によく聞き返されてしまう
  • 洋楽を歌うとき、なぜか字余り気味になってしまう

こんな経験がある方も、ぜひ今回の記事を最後まで読んでみてください。

自己紹介
こんにちは。「b わたしの英会話」のユリです。

英会話力は下の下…からのぶっつけ本番海外勤務を経て、現在英会話講師をしています。

とんでもない英語の間違い方で、冷や汗ものの失敗もたくさんしてきましたが、この経験を今、英語を学んでいる方の為に活かせたらと、情報発信をしています。

英語の「シラブル syllable (音節)」の意味とは?

英語の「シラブル syllable (音節)」とは?

シラブル syllable (音節)」の意味とは?
「シラブル」とは日本語で「音節」のことです。
単語を発音の観点で分割した場合の最小単位を表します。

1音で発音される音のまとまりのこと、と言うこともできます。

実はシラブルは「アクセント」と並んで、英語を正しく発音するために理解すべき、最も大切な要素の1つなのです。

日本語のシラブル(音節)

英語だけではなく、他の言語にもシラブルはあります。
まずはおなじみの日本語で、シラブルの感覚をつかんでみましょう。

『クリスマス』

上のカタカナを、手拍子を打ちながら口に出して読んでみてください。

      ク・リ・ス・マ・ス
      kurisumasu
(手拍子♪)タ・タ・タ・タ・タ

この手拍子1拍が1音節、つまり日本語のクリスマスは5音節の単語ということになります。

ここで青色と赤色の部分に注目です。
青色は子音、赤色は母音ですね。

日本語の音節は、基本的にこの【1子音+1母音】で構成されています。
(例外として、アイウエオ(aiueo)は母音だけ、ん(n)は子音だけになります。)

日本語は1文字=1音節。
数え方はとってもシンプルですね!

英語のシラブル(音節)

では英語ではどうでしょうか。
下の単語を、同じように手拍子を打ちながら発音してみてください。

「Christmas」

「Christmas」の英語音声は、こちらをチェック▼

何回手拍子を打ちましたか?
正解は…

     Christmas
(手拍子♪)タン・タ

2回だけ!
Christmasは2音節の単語です。

ちなみに最初の音節の手拍子が「タン」になっているのは、最初の音節にアクセントがあるからです。
初めの音節をより強く、おわりの音節は弱く、それぞれの音節を一息で発音してみましょう。

青色と赤色の部分を見てみると、英語の音節は

【1もしくは複数の子音+1母音+1もしくは複数の子音】 

となっていることがわかります。

他にもいくつかパターンがありますが、これが基本の構成です。

日本語と英語の音節の共通点は、1つの音節に含まれる母音の数は1つだけということです。
大切なことなので是非覚えておいてください。

シラブル(音節)がわかれば英語のリズムが掴める!

日本語のクリスマスは5音節、英語のChristmasは2音節でした。
同じ単語のはずなのに、随分違うように感じませんか?

実はこの「音節の違い」こそが、言語間の「リズムの違い」なのです。

冒頭でお話した「私の英語はカタカナ英語かも…というお悩みを持っている方は、もしかしたら日本語を話す時の癖で、ついつい余分なところにも母音をくっつけてしまい、結果本来よりも多くの音節を含んだ英語を話してしまっているかもしれません。

例えば「I can speak English.」という文章に含まれる音節はたったの5つです。

I / can / speak / English.

「I can speak English.」の英語音声は、こちらをチェック▼

「アイキャンスピークイングリッシュ」と全てのカタカナをはっきり発音してしまうと合計12音節です。

ネイティブスピーカーにとっては、とても聞き取りづらいカタカナ英語になってしまうのです。

英語のシラブル(音節)を正しく区切るための2つのポイント

英語のシラブル(音節)を正しく区切るための2つのポイント

さて、ここからはシラブルを正しく区切るための2つのポイントをご紹介していきます。

a/i/u/e/oだけじゃない!? 英語の母音をおさらい

日本語も英語も1つの音節に含まれる母音の数は「1つだけ」ということが分かったところで、おさらいしておきたいことがあります。

それは、英語にはa/i/u/e/oの5つの母音の他にもたくさんの母音があるということです。

シラブルを正しく区切るためには、まず母音を正しく見極める必要があります。
以下の項目を確認してみましょう。

など「y」は子音としてだけではなく、母音として発音されることがあります。

など、ea(イーのような音)やaw(オーのような音)などの発音記号に:が含まれている母音です。
綴り上2文字であっても1つの母音です。
※u/eも長母音になることがあります。

など、ei(エィのような音)やoa(オゥのような音)などの2つの母音が合わさったような発音になる母音です。
綴り上2文字であっても1つの母音です。
※a/i/oも二重母音になることがあります。

など、ire(アィァのような音)やour(アゥァのような音) などの3つの母音が合わさって1つの母音とカウントされる母音です。
綴り上3文字であっても1つの母音です。

『e』には読まないeがあり、『l(エル)』には母音扱いされるlがある

など、主に単語の最後のeには読まないeもあります。
この場合のeは母音に含めません。

また、appleの例のように①読まないeの前がl(エル)、②且つlの前が子音のとき、lは母音のような働きをすることがあります。

子音+母音+子音 だけじゃない!? 音節のバリエーションは全部で4つ

英語における1音節は、基本的には前の章で紹介した

【1もしくは複数の子音+1母音+1もしくは複数の子音】

という音の組み合わせで構成されていますが、ほかにも下記のようなバリエーションがあります。

上記のoやaのように、母音のみで1音節というパターンです。

ここまで理解ができたら準備万端です。

あとはいくつかのルールを覚えて、自分でシラブルを区切れるようになりましょう。

実践!英語のシラブル(音節)の区切り方4つのルール

実践!英語のシラブル(音節)の区切り方4つのルール

さて、ここからは自分でシラブルを区切る方法を身につけていきましょう。

ルールは大きく分けて4つです。

これらのルールは必ずしも全てのケースに適用できるものではありませんが、知っていれば、かなりの精度でシラブルを区切ることができるようになると思います。

ルール1:子音が連続する場合は切り離す

1音節の基本は「子音+1母音+子音」です。
この組み合わせの連続で無理なく分割できる場合は、そこで区切ります。
※th / sh / ph / chなど、2つの子音を組み合わせて1つの子音として機能するような場合は、切り離さずに常に同じ音節に含みます。

ルール2:2つの母音の間に子音が1つだけ挟まれている時、1つ目の母音が短母音の場合は直後の子音は道連れにする

ルール2:2つの母音の間に子音が1つだけ挟まれている時、1つ目の母音が短母音の場合は直後の子音は道連れにする

1母音のみの音節は、このルールが適用されたことによって生まれることが多いです。

ルール3:2つの母音の間に子音が1つだけ挟まれているとき、1つ目の母音が長母音・二重母音の場合は母音の直後の子音を切り離す

ルール3:2つの母音の間に子音が1つだけ挟まれているとき、1つ目の母音が長母音・二重母音の場合は母音の直後の子音を切り離す

ルール4:接頭辞や接尾辞は切り離す

「接頭辞や接尾辞を理解するのって難しそう…」と思った方、安心してください。
接頭辞や接尾辞を知っていないと正しく区切ることができない単語もありますが、知らなくてもわかる単語もたくさんあります。

単語の中に、あなたが知っている1つの(もしくは2つの)単語がもとの読み方と同じ読み方で入っていたら、まずはそこを区切ってみましょう。

知っている単語以外の箇所が接頭辞、もしくは接尾辞ということも多いです。

英語の接頭語や接尾語については、下記の記事をあわせて参考にしてみてください。

1つの単語に複数のルールが適用されることもあります。
是非ご自身でもいくつかお好きな単語をピックアップして練習してみてください。

インターネットで検索ができる辞書の中には、発音記号と並んで音節の表記があるものもあります。
自分の答えが合っているかを確認し、さらにはネイティブスピーカーの発音を聞いて一緒に言ってみましょう。

だんだんコツが掴めてくるはずです。

日本人が英語ネイティブの発音に近づけるための練習法をご紹介

今回はシラブルについて解説しましたが、この記事を見ている人の中には「英語ネイティブのようにペラペラ話せるようになりたい!」と思っている方も多いと思います。
そんな方は、こちらの5ステップで英語の発音を練習すると良いです。

外国人声に近づける超簡単5ステップ
1.寝起きの声で発生してみる
2.息を吸いながら挨拶をする
3.ルート音を入れる
4.口ギブスをする
5.演歌を歌う

詳しくは、こちらの動画「日本人が今スグに外国人の発音を手に入れる方法(発音記号やフォニックスなどする前に真っ先にすべきこと)」で解説しています。

英語の発音上達法について、プロの英語講師が分かりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

まとめ

英語の「シラブル(音節)」の法則とは?区切り方を一覧で解説!

いかがでしたか?

シラブルを意識して英語を話せば、自然と英語のリズムで話せるようになります。

正しいリズムで話すことができれば、聞き手はあなたが話している単語と、自分の知っている単語を頭の中で瞬時に結び付けることができる為、会話の途中で聞き返されることも少なくなるはずです。

英語のリズムにのって、スムーズな会話を楽しめたら素敵ですよね。
自分が話せるようになれば、リスニングもぐっと聞き取りやすくなるはずです。

また洋楽もよりカッコよく歌うことができるようになりますよ。
歌詞をシラブルごとに区切り、手拍子でリズムを確認しながら練習すれば、憧れのあのアーティストと同じリズムで歌えるようになると思います。

またこちらの記事も、あなたの英語力UPに繋がるので、あわせてお読みくださいね!

この記事が少しでもお役にたてば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

 

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です