小学校の英語教育の内容が気になる!メリット・デメリットを徹底解説

小学校の英語教育の内容が気になる!メリット・デメリットを徹底解説

2020年の教育改革とも呼ばれる新学習指導要領の中でも注目を集めていたのが、小学校での英語教育必修化。

この改革によって小学校の英語教育は大きく変わり、小学3年生から英語の勉強を始めることになりました。

当時は新聞やニュースで多く取り上げられ、多くの皆さまが目にしたと思いますが、実際に今の子供たちがどのようなことを習っているのかは案外知らない方も多いのではないでしょうか。

今回は小学校での英語教育って一体どのようなことをしているのか?という疑問にお答えする気持ちでまとめてみました。

「文科省のホームページを見ても難しい言葉ばかりでよく分からなかった…」と諦めてしまった方も最後まで読んでいただけますと嬉しいです。

Maffy

本記事を書いております1日中映画館で過ごしていられる位に映画が大好き!Maffyです。

大学在学中にアイルランドへの語学留学を経て、帰国後は交換留学生と英語を話したい日本人学生の交流のサポートをしておりました。

現在は英会話スクールに勤務しながらお客様と一緒に英会話力Brush Upに奮闘中。

小学校の英語教育の内容は?

小学生の「英語必修化」において押さえておきたいポイントといたしましては

・3、4年生は「外国語活動」として年間35単位
・5、6年生は「教科」として年間70単位の英語学習

と、もともと5、6年生で行っていた英語教育を3、4年生から始めることです。

では具体的に何年生でなにを行っているのでしょうか?

小学校3、4年生の英語教育は「聞くこと」「話すこと(やり取り・発表)」が中心

小学3年生と4年生の外国語活動では、クイズや歌、ダンス等を通じて英語に慣れ親しんでもらうために行われ、文科省が作成している「Let’s Try!」という教材を使ったりしながら実際に声を出すコミュニケーションが主体となります。

そこまで高度な内容ではないため、授業は学級担任が担当し、日常的な生活における挨拶や簡単な英会話を学びます。

例えば

Maffy: Are you OK?
Kiki: I’m tired.

Maffy: What time is it?
Kiki: It is 8:30.

Maffy: Do you have a pencil?
Kiki: Yes, I do. I have a pencil. / No, I don’t. I don’t have a pencil.

といった、学校や家庭での生活に基づいたシンプルなやり取りが出来るようなコミュニケーション能力の基礎を身に着けることが目的です。

小学校5、6年生の英語教育は「読むこと」「書くこと」が加わる

まず小学3年生・小学4年生との大きな違いは、英語を「教科」として学ぶこと、すなわち国語や算数と一緒で成績がつくところです。

外国語活動で「聞くこと」「話すこと」を使ったコミュニケーションに慣れ親しんだことを活かし、より実践的なやり取りに挑戦し、さらには「読む」「書く」の表現が加わるので、より高度な内容を学ぶことになります。

例えば

Maffy: Do you play soccer?
Paige: Yes, I do.

Maffy: When is your birthday?
Paige: It is May 19th.

Maffy: What time do you get up?
Paige: I usually wake up at 7:00.

といった単文をメインに肯定文・否定文、疑問文など幅広く学び、これらの言語活動を通してコミュニケーションを図る基礎を育成することが目的です。

恐らくここまでこの記事を読んでいる方の中には

「小学3、4年生が前倒しなら、小学5、6年生の英語学習は中学生で教わる英語の前倒しってこと?」

と、思われた方も少なくないでしょう。

結論から言いますと、答えは「No」です。

小学校高学年で学習する英語はアルファベットの認識ができるようにすること、日本語と英語の違いや特徴、発音に気づくことであり「中学生で学ぶ英語への接続(準備)」を意識したものを目的とされているため、語彙力や文法というよりはパフォーマンス評価が重視されています。

また、5年生から学ぶ英語の授業では学級担任だけでなく、英語を専門とする講師も指導に加わることもあり英語の授業が本格化するので英語の授業に苦手意識を持つお子様も多いかもしれませんね。

「モジュール授業」の活用で効率良く英語を学ぶ

さて、小学校高学年の英語学習は中学校のより高度な英語学習につなげられるようなカリキュラムになっていることが分かりました。

しかし、限りある授業時数の中で年間70単位、すなわち週2コマ程度(1コマ45分)を英語に割くのは難しいとされています。

そこで導入が進んでいるのが「モジュール授業」という短時間学習です。

「モジュール授業」とは、通常45分の授業を15分のモジュールに分けて、3モジュールを1コマの授業とする考え方です。

もともと、朝の読書の時間や各教科のドリルを使用してすでに導入している小学校もありますが、英語学習では授業開始前の15分を使って通常授業の中で学んだことの復習や反復練習をする時間として更に積極的に活用されることになるでしょう。

小学校の英語教育のメリット・デメリットは?

小学校の英語教育のメリット・デメリットは?
これまでも日本人は中学校・高校を中心に英語教育に取り組んでいますが、残念ながら海外で何不自由なくコミュニケーションが取れるほどの英語力が身についているわけではないのも事実です。

ここで他の国との違いを見てみますと、英語力の高い国々は早くから小学校における英語教育の導入が進められてきた事実があります。

1996年にはタイ、1997年には韓国、2001年には中国など、英語教育は国家的にもとても重視されています。

日本では2020年4月より全国の小学校で全面実施された英語教育。

突然のことに焦りや不安を感じた保護者は少なくないでしょうし、施行より約1年経った今でも賛否両論はもちろんあると思います。

こういった他の国の事例も踏まえながら、小学校から英語学習を行うにあたってのメリット・デメリットを見てみましょう。

小学校の英語教育メリット1:英語脳・英語耳が身につく

「英語脳」や「英語耳」という言葉は、英語の参考書でもよく使われる言葉のためご存知の方も多いと思います。

【英語脳】
英語を日本語変換せず英語のまま理解することができる能力

【英語耳】
英語特有の発音やリズムを聞き取ることができる能力

しかし、こちらの2つの能力は中高生以降になってからは育てることは難しいと言われています。

その理由は言語学習には「臨界期」というものがあります。

臨界期:学習を成立させる最も感性豊かな限られた時期

この臨界期を超えてしまうと言語習得がスムーズにできなくなるとされています。

臨界期は9~10歳ごろに終わりを迎えるというのが定説です。

まさに小学生のころから本格的な英語学習を受けることにより、臨界期を超えてしまう中学生から始めるよりも高い英語力を身につけることができると可能性も高まるということになります。

「英語耳」は英語を聞き取る力、すなわち英語の発音やイントネーションがそのまま自然に聞こえてくる状態のことを指します。

日本語と英語では音の周波数が違うとされており、日本語の低い周波数に慣れてしまうと周波数の違う英語は雑音の一種と認識されてしまうのです。

ですが、小さいころから聞いた経験があれば、その後もしっかり「英語」として認識され、英語耳も身につきやすくコミュニケーションも円滑に進められるとされています。

小学校の英語教育メリット2:世界”を知るきっかけとなる

日本語以外の外国語を使って、挨拶の仕方や他国の文化、表現方法の違いを知る事によってだんだんと日本文化とは違った各国の特有の文化を知ることになります。

例えば、日本語と比べてYes/Noがはっきりとした表現や、国によって異なる意味合いを持つジェスチャー、オーバーなリアクションなど、日本とは違った側面を見ることは、自ずと多様な文化を受け入れ、理解するきっかけとなりえるのです。

英語の授業を通して様々な文化に触れていくにつれ、自然と多様性を受け入れるようになり、更には授業での外国籍の講師とのコミュニケーションを通して、子供たちの視野も無意識に広がっていくでしょう。

小学校の英語教育メリット3:英語に対する抵抗がなくなる

日本語のみでの環境で長く生活していると、どうしても母国語以外の英語を学ぶことに対して「そもそも必要なのか?自分は使うのか?」と抵抗を感じやすくなります。

一方で、好奇心旺盛に何事も吸収しやすい時期に英語学習を始めてしまえば「人と会話をする」「ゲームを楽しむ」といった日常生活の延長上において、英語の勉強を受け入れやすくなりますため、スムーズに馴染むことが出来るでしょう。

小学校の英語教育メリット4:将来的に役立つ範囲の広さ

まず、小学校を卒業した後も、中学校、高校受験、大学受験と、常に英語を使います。

特に教育改革によって中学校での英語の授業は全て英語で行われることが基本方針となっておりますので、小学校から英語に触れることに慣れておけば抵抗が少なく自信を持って取り組めるでしょう。

また学校で習う科目の一貫としてでは無く、言語としてのコミュニケーション手段として早い段階で英語を使えるようになるようにするにはかなりの時間が必要です。

小学生の内から4技能(読む・書く・聞く・話す)をバランス良く習っていれば、必要に迫った時もためらわずに英語が使えるようになる可能性も高まります。

また、私共のスクールに体験レッスンへいらっしゃる方の中でも、

「やっぱりあの時英語を頑張っておけば…」
「学生の内に勉強していた方が…」

と口にされますが、ご旅行時など、ふとした時に英語が使えれば…と思うことは年齢関係なくありますし「鉄は熱いうちに打て」という言葉通り英語の早期学習に損はないように思えます。

小学校の英語教育デメリット1:教員の指導力に差が出てしまう

小学校での英語教育の中で大きな課題となっているのが、教える側に立つ人材の確保です。

特に高学年では成績がつく「教科」として難易度も高く、どのように授業を進めていくかと不安が大きいことでしょう。

教員の指導力を高めるために、文部科学省より英語必修化の研修が進められていたようですが、ただでさえ多忙な小学校教員が英語の授業の準備や研修参加のための時間確保も困難だと言われております。

英語を専門とした外部の専科教師や、外国籍の講師の確保なども課題の1つではありましたが、少しずつ教育体制も改善していくと保護者目線でも安心できますね。

小学校の英語教育デメリット2:英語嫌いになりかねない

英語の重要度が自然と高まっている今、やはり親目線から言えばお子様に英語を勉強して欲しくて常に英語優先になってしまう傾向もあるようです。

「周りの子に負けてはいけない!」と焦って無理強いしてしまうケースも少なくありません。

結果として英語が嫌いになってしまい、勉強すること自体が億劫になってしまいます。

まずはお子様のペースで楽しく英語学習が出来ますよう、ゆっくりサポートしてあげるのが良さそうです。

小学校の英語教育デメリット3:日本語の習得に影響が出る可能性がある

小学生のお子様を持つご家庭での懸念点でよく聞くのが

「英語ばかり勉強して国語力が低下しないか?」

ということです。

日本の英語教育は全ての授業を英語で教えるわけではないので、母国語に影響はほとんどありません。

ただ、英語の重要度ばかりに目を向けてひたすら英語に集中をしてしまうと、他の教科がおろそかになってしまう可能性は多いにありますので、セミリンガル(二か国語話せるが会話は子供レベルのまま)といったことにはならないように、他の教科とのバランスは非常に重要です。

小学生にとって1つの言語を完璧にマスターすることは難しいことも踏まえた上で、平仮名/カタカナ/漢字といった国語の学習を怠らずに全ての教科を学ぶベースをしっかり固めておくことを意識しましょう。

まとめ

今回は小学校での英語教育についてご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

私が小学生の時も「国際理解」という名目で月に1回程度は外国籍の先生が来てくれて文化を学んだりゲームをしたりと楽しんでいましたが、今の小学生はここまで本格的に英語学習に取り組んでいるのか!と大変驚きましたし、うらやましくも感じます。

お子様に影響されて自身も英語を勉強したい!と思っている方も私どものスクールには多いですし、一緒にスキルアップできればいずれは一緒に海外旅行の計画を立ててみたり…と楽しみが増えるかもしれません!

「英語脳・英語耳は若い時にしか作れない」といった意見もありましたが、途中で諦めずに英語学習を習慣化できていれば、年齢に関係なくしっかりと英語力は身につきます。

今現在英語学習を頑張っている皆さまは、今の小学生に負けない気持ちでさらなるスキルアップを目指してくださいね!

=Maffy=

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

 

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です