仕事を引き延ばすことは、片づけることより
倍の時間とエネルギーを要する(リタ・エメット)
今日は丁度21日。
残すところ10日で4月も終わります。
結構、みんなも振り返ってみるとやり忘れた業務が沢山残っていると
思います。
細かいとこだけど、例えば、コンシェルジュ業務管理のシート見てみてください。
自分の入力しないといけない数字でもれてるところないですか?
仕事は先に延ばすことでよい結果になることって殆どありません。
英語の原文は忘れましたが、「仕事はワインと違ってヴィンテージがない」って
ことわざがあるくらい。
細かくは言わないけど、TODOは朝一番に。
私も、朝起きてからまずコーヒーマシンスイッチ入れて、その足で
PCをつけて顔を洗ってコーヒーができる前に今日必ずすることを書き記すように
しています。
もし、それがお昼になったら?
私の場合は仕事のピークが朝なのでそうなってしまったら仕事してないのと
同じになってしまいますね。
仕事を引き延ばすことは、片づけることより 倍の時間とエネルギーを要する(リタ・エメット)
Leave a reply