生保の営業→ネイリストの資格を取り、東京のネイルサロンやメーカーで勤務→大好きな英語を初心者から抜け出したいと一念発起しカナダのトロントに留学→「英語に関わり続けたい!」と現在は、女性向けの英会話スクール『b わたしの英会話』で勤務、同僚のネイティブ講師から生きた英語を学ぶ毎日です!
みなさんには、「ここは私の行きつけなの!」と胸を張って紹介できる、お気に入りのカフェやレストランはありますか?
そんなとき、英語でさりげなく「常連なんだ~」って言えたら、ちょっとカッコいいですよね!
今回は、「行きつけ」「常連」「馴染みのお店」などを、ネイティブっぽくスマートに表現できる英語フレーズをまとめてご紹介します!
「お気に入りのカフェを英語で紹介したいけど、”I often go there” だけじゃちょっと味気ない…」
「SNSで“私の定番スポット”を英語で書いてみたいけど、自然な言い方が分からない…」
そんなお悩みに応えるべく、会話でもSNSでもすぐに使える、リアルでこなれたフレーズを厳選しました!
この記事を読めば、「行きつけのお店」の英語表現もばっちりマスターできますよ♪
それではさっそく、使えるフレーズを見ていきましょう!👇
Contents
ネイティブが使う!「行きつけ」の英語表現まとめ
1. My go-to ~(定番の/行きつけの〇〇)
「ここは私の行きつけカフェなの!」を英語で言うならこれ!
ここは私の行きつけのカフェなんです。
Emma: Wow, this place is so cozy! Have you been here before?
わあ、このお店すごく居心地いいね!来たことあるの?
Lavender: Yeah, actually—this is my go-to café.
うん、実はね、ここ私の行きつけのカフェなの。
Emma: No wonder! The vibe is amazing. Do they have good coffee?
やっぱりね!雰囲気が最高。コーヒーも美味しいの?
Lavender: Definitely. I always get the caramel latte here. Want to try it?
もちろんよ。私はいつもキャラメルラテを頼んでるの。飲んでみる?

☕ Just another cozy morning at my go-to café.
Can’t start the day without their oat milk cappuccino 💛 #cafelover #mygoto
今日もいつものお気に入りカフェでゆったりモーニング。
ここのオーツミルクカプチーノがないと一日が始まらない #カフェ好き #行きつけ
“go-to”は「頼りになる」「定番の」という意味があり、カフェやレストランだけでなく、服・コスメ・人にも使えちゃいます!
👗【服】
✅ 「迷ったらコレ」ってときにぴったりの表現!
This black blazer is my go-to for job interviews.
この黒のブレザーは、就職面接のときの定番なんです。
💄【コスメ】
✅ 普段使いのアイテム紹介にも◎ SNSや口コミにも自然!
My go-to lipstick is “Velvet Rose” by MAC. It goes with everything!
私の定番リップはMACの“Velvet Rose”。どんな服にも合うの!
👩🦰【人】
✅ 「頼れる人」「まずこの人に聞く!」というニュアンスが出せます。
She’s my go-to person when I need advice.
相談があるときは、いつも彼女に頼ってるの。
POINT
「go-to」という表現は、動詞の「go(行く)」と前置詞の「to(〜へ)」の組み合わせから派生した言い回しです。
もともとは 「最初に行く人・場所(the person or place you go to first)」 という意味で使われており、そこから転じて、「頼りになる存在」や「定番のお気に入り」というニュアンスで使われるようになりました。
2. I’m a regular at ~(~の常連です)
「このお店によく行く=常連です」というときの王道フレーズ。
I’m a regular at that sushi place near the station.
駅近くのあのお寿司屋さんの常連なんです。
☕ カフェ・ベーカリー編
I’m a regular at the little bakery down the street—they know my order by heart.
通りの小さなパン屋さんの常連なの。私の注文はもう覚えられてるのよ。
💅 美容・リラクゼーション編
I’m a regular at the spa near my office—it’s my little escape after a busy week.
オフィス近くのスパの常連なの。忙しい週の後の小さなご褒美よ。
🍝 レストラン・ランチ編
I’m a regular at that Italian place in Shimokitazawa. Their truffle pasta is to die for!
下北沢のあのイタリアン、よく通ってるの。トリュフのパスタが本当に絶品!
3. I frequent ~ (〜によく行きます)※ややフォーマル
I frequent quiet cafés and libraries when I need a focused environment for studying or writing.
勉強や執筆に集中したいときは、静かなカフェや図書館によく通います。
「I frequent ~」は、「よく〜に行く」「〜を頻繁に利用する」といった意味の少しフォーマルで知的な響きのある表現です。
カジュアルな日常会話よりも、エッセイや丁寧な会話、ビジネス英語などで使われることが多いです。
“frequent”は動詞として使われ、“go to”と同じように「〜によく行く」という意味で使えますが、よりフォーマルで知的な印象を与える表現です。
☕ カフェ・レストラン系
I frequent a quiet little café near my apartment. It’s perfect for reading and journaling.
家の近くの静かなカフェによく通っています。本を読んだり日記を書いたりするのにぴったりなんです。
🧘♀️ 趣味・習いごと編
I frequent a local pottery studio on weekends—it’s become my favorite way to unwind.
週末に陶芸スタジオによく通っています。リラックスできる私のお気に入りの時間です。
🎀 フォーマル風で使いたい場合
I frequent the museum district on weekends, as I find it both educational and restorative.
週末には博物館エリアに頻繫に通っています。学びにも癒しにもなる場所です。
4.They know me there.(顔なじみです)
あまりに通ってるから、もう顔を覚えられちゃってる。
「They know me there.(顔なじみです)」は、ある場所やお店に行くと、そこで働いている人たちが自分を知っているという意味です。例えば、よく通っているカフェやレストランで顔を覚えてもらっていて、親しく接してもらえる状態を指します。「店員さんに顔を覚えられてるレベルの常連感」を出したいときにおすすめ!
・I’ve been going to that hot spring inn for 10 years, so they know me there.
あの温泉旅館にはもう10年も通っているから顔なじみなの。
・I go to that convenience store twice a day, so they know me there.”
あのコンビニには一日2回も行っているので、もう覚えられちゃってるのよ。
・At that restaurant, they know about my allergies, so I feel comfortable.
あのレストランでは私のアレルギーのこと知っていてくれるので、安心なのよ。
5.That’s my usual spot.(いつもの場所)
I like this bench. That’s my usual spot.
このベンチがお気に入りなの。私のいつもの場所なんです。
「That’s my usual spot.(いつもの場所)」は、よく行く場所や、普段から通っている場所を指します。例えば、よく行くカフェや座席、お気に入りの公園など、慣れ親しんだ場所で使います。SNSで「#myusual」といったハッシュタグをつけたくなる、オシャレな表現です。
・That’s my usual spot for weekend brunch.
週末ブランチはいつもあそこって決めてるの。
・I always sit in the front row for the yoga class. That’s my usual spot, and I feel more focused there.
ヨガのクラスではいつも最前列に座るのよ。それが私の定位置で、そこに座ると集中しやすいんです。
・I love sitting by the window when I study. That’s my usual spot at the library.
勉強するときは窓際に座るのが好きなの。図書館ではいつもそこに座っているわ。
6.Regular hangout(行きつけ・常連・たまり場の店や場所)
This is our regular hangout.
ここは私たちのたまり場です。
「Regular hangout」とは、人々が頻繁に集まって過ごすお気に入りの場所や定期的に訪れる場所を指します。グループで集まって過ごす場所に使うことが多く、カフェ、バー、友人の家、公園などの特定の場所を指すことが一般的です。
・After school, we usually go to the arcade; it’s our regular hangout.
放課後、私たちはいつもゲームセンターに行きます。そこが私たちのいつものたまり場なんです。
・This is our regular hangout. We come here every weekend.
ここは私たちの行きつけの場所です。毎週末ここに来るんですよ。
・We reunited at our regular hangout, the pasta place we’ve been going to since our school days.
私達は学生時代から行きつけのパスタ屋さんで再会したんです。
今回は、「行きつけ」「常連」「馴染みのお店」などの英語フレーズをご紹介しました。
日常の会話やSNSなどで、お気に入りのお店を紹介する時は、これらのフレーズをぜひ活用してみてくださいね。
これからも英語を楽しみながら、あなたの言葉の引き出しをどんどん増やしていきましょう!
===Lavender===