前回のレターでは、『寒い割に雪が降らないと物足りない、
片手落ちな感じがする』位の事言ってましたが、2月にはついに雪が降りました
ね~。しかも結構な大雪!
個人的には、『これでやっと冬到来!』みたいな感じがしたんですが、
降ったら降ったで、結構不便だったり迷惑だったりすることが思ったよりも多く、
『雪降るなよ~』なんて、真逆な感想がつい口をついて出てしまいました^^;
仕事を頑張って、時間とお金にもう少し余裕が作れれば、純粋に雪を楽しめる
んじゃないかな~なんて期待したりして。もう、3月ですがスキー場に行くのも
良いかもしれませんね。スキーやったこと無いんですけど。
北海道生まれのくせに!!
さて、今回のフレーズは、ビジネスの場においては本来あってはならないけれども、
様々な理由で誰でも使う機会があるだろう表現です。
———–
今回の表現
———–
「come in late」 遅刻する
私自身は、今までの社会人経験の中で、ほとんど自己責任においての
遅刻はありません。しかし、交通事情等の影響で、やむを得ず遅れてしまうことは
何度かありました。
これは、まじめに働いている皆さまにも、十分起こりえることですし、
実際にそういう経験をなさっている方もいらっしゃると思いますから、
意外と使える表現だと思います。
例文としては、
「I came in late today because I had overslept」
(寝坊したから、今日は遅刻しちゃった)
「I came in late today because there was a trouble on the train」
(電車に事故があって、今日は遅刻しました)
その他の表現としては、「be late for work」というのもあります。
ここでの「late」は「遅い、遅れた」という意味になります。
これらの表現は、もちろんビジネスだけでなく、プライベートでも使えます。
まあ、どんな場面であれ使わないに越したことはないんですけど!!
ちなみに、「早退する」は「leave the office early」
または「go home early」となります。
さてさて、今回はこんなところで締めたいと思いますが、
これからに向けて一言。
このレターを読まれている方は、英語に興味があり、
おそらく英語を使えるようになりたいとか、既に使えるけど、
もっと良くしたいとかいう思いがある方がほとんどなんだろうと思います。
そういった方にとって、例えばこのレターなどを通して、
様々な表現などを覚えていくことはとても大事です。
ただし、それらは、実際に使わなければ意味がありません。
「覚えている」「知っている」は、「使える」とは全く異なるもの。
「使える」ようになるには、実際に「使う」しかないのですよね。
英語を使えるようになる、つまり「身につける」には、
「Input」と「Output」の両方が必要なのですよね。
それでは、また。See you soon!

その他、マンツーマン英会話「bわたしの英会話」の知りたい情報が満載!今スグ見られる!!
【 特 典 付 き 】『bわたしの英会話:ココが知りたい! 資 料 請 求 ダウンロード』
システムや料金情報、各スクール情報など、人気のコンテンツがすぐにご覧いただけます!

恋と仕事に効く英語:News Letter の一覧
-
2018.04.13
略語をマスターしよう・今日はTGIF! – ありがとう神様、今日は金曜日
-
2018.04.08
新年度(4月)だし、そろそろ卒業?”How are you?”と聞かれたら?
-
2018.04.06
ロダンの考える人は”think”? – “think”以外にもある♪「思う」「考える」を表す表現
-
2018.03.30
“衣替え”と”断捨離”は英語では?初心者でも使える春ネタ英語フレーズ
-
2018.03.23
花見は何曜日に?日本人の苦手な前置詞をこれで完全克服!in/on/atの使いわけ方
-
2018.03.18
花粉症シーズン必須の表現 – 英語では花粉症って何ていうの?
-
2018.03.16
日本でもこれからブーム?世界中が緑になっちゃうセント・パトリックデーって何の日??
-
2018.03.09
「見る」はLook? See? – 似てるけど少し違う単語集!
-
2018.02.27
学校の英語のクラスでは習わない”have got”を使いこなして英会話初心者脱出!
-
2018.02.19
ケーキは”別腹”は英語では?よく使われるケーキを使った英会話フレーズ集
-
2018.02.18
羽生結弦さんの英会話力は?海外ニュースから学ぶオリンピック英語フレーズ
-
2018.02.14
バレンタインチョコを渡す前に・・・海外のバレンタインデー事情♪
-
2018.02.12
ピョンチャン五輪(オリンピック)について英語で話してみよう!
-
2018.02.11
今日は何の日? – アメリカの7割のお年寄りが同じ回答 – アメリカ人の多くが後悔していること
-
2018.02.08
お互いに褒めあってヤル気をアップ!単語で今すぐ使える英語での励まし方!
-
2018.02.07
海外の反応シリーズ:日本と海外 ~ 異なるバレンタイン事情 (Valentine’s Day in Japan and Abroad)
-
2018.02.02
今日は金曜日(TGIF)、月曜日はブルー?英語で使われる様々な色を使った表現!!
-
2018.01.25
とっても使える!Mindを使ったいろいろな表現
-
2018.01.23
都内では昨日20cmの雪が積もったよ! – “snow” を使って冬の季節の英会話を楽しむ方法
-
2018.01.21
新年の抱負の立て方 & 賢く達成するための5つのコツ
-
2018.01.15
今年は戌年!意外と難しいけど覚えておきたい!干支(えと)は英語でなんという??
-
2018.01.09
スイスではアイスクリームを床に落としてハッピーニューイヤー?面白い世界中の新年のお祝い!
-
2018.01.02
年賀状は”A” Happy New Year!? それとも”A”なしで Happy New Year??
-
2018.01.01
新年!今年こそは話せない私にもサヨナラ!!英語で新年の抱負をつくってみよう!
-
2017.12.25
“インスタ映え”は英語では!?2017年の流行語を英語で伝えてみよう!
→ アーカイブへ