●o。.○o。前置詞 in / at / on の違いについて ~o○.。o●
(む・・難しい!!)
こんにちは。Aikyです。
丁度9月から気持ちを新たに・・・!とパワーがみなぎるこの時期、
住まいの環境もかわったお陰で何かからだが軽く動く気がする今日この頃です。
さて、今回はの恋と仕事に効く英語は、前置詞のおはなし。
以前にも “in” と“at”の違いについてKayが紹介してくれました。
が、みなさん!
やっぱり一年以上経ってしまうとその違いを忘れてしまう方が
おおいのではないでしょうか?
そんなGood Timing でAikyからもう一度前置詞のおさらいをしたいと思います。
今回は“in” “at” “on”の3つをご紹介します。
この違いは初心者の方はもちろんですが、ある程度英語を勉強した方でも
とっさに正しい前置詞を言えない!ってことがある方も多いと思いますので
ここでしっかり見極めて忘れないようにしましょう!!
この3つ(“in” “at” “on”)をPlace (場所)とTime (時間、時)の二つに分けて違いを把握しましょう!
◆ PLACE—–場所の表現で使う“in” “at” “on”の場合◆
AT – 明確に場所が決まっている場合に使います。
またより細かな場所を表します。
at Ginza school/at home
IN -大きな(ひとつしかない)場所を示す時、もしくは何かの中身を示す時。
大きな場所 in Tokyo/in Japan/in the world
何かの中身 in my bag/in my house/in my cup
※in bag, in house, in cupとは言いませんので注意!必ず決まった、指定されたものに使うため
必ず“the”や“my” “her”などをつけて使います。
ON -面の上にあるものを示す時
on the table/on my hand/on my head/on the 4th Floor
それではいくつか問題です!!
① She is the most famous actress ( ) Japan.
訳:彼女は日本で一番有名な女優です。
② I will not meet you ( ) the station. I will meet you ( ) the station gate.
訳:駅の中では待っていないよ。駅の改札(のそば)で待っているよ。
③ The book you are looking for is ( ) the shelf.
訳:あなたは探している本はその棚の上だよ。
④ This ceremony will be etched ( ) my heart.
訳:このセレモニーは私の心に刻まれるだろう。
⑤ I left my wallet ( ) my friend’s house.
訳:友達の家に財布を置いてきちゃった。
正解は¨
・
・
・
・
① in ②in , at ③on ④in ⑤in
この質問が全部正解すれば理解ができた!ということですね!
◆TIME —–時間、時、季節の表現で使う“in” “at” “on”の場合◆
AT-細かな時間を示す時
at 9:43AM/at noon(12:00ぴったり)/at midnight/at night
IN-長い期間を示す時(1つの期間、一区切りの期間)
in the morning/in summer/in the evening (at nightよりも早い時間で夕方の限られた時間のみを示すため)
in August/in 2010/in high school (「高校生の時」という意味で過去の期間として使います。)
ON-1~2日間、短い期間を示す時
on Tuesday/on the weekend/on my vacation/on Christmas day(12/25の一日だけを表すためDayをつけて使う)
では、きちんと理解できたかの問題です!!
① I will have 2weeks holiday ( ) September.
訳:9月に2週間のお休みがあります。
② I went to England when I was ( ) college.
訳:大学の時、イギリスに行ったことがあります。
③ This supermarket have a sale ( ) Thursday.
このスーパーは木曜日に特売日があるわよ。
正解は…
・
・
・
① in ② in ③ on
それではちょっと特殊なこの問題はどうでしょう??
① I am going to Hokkaido ( ) Obon.
訳:私はお盆に北海道に行きます。
② I am going to Hokkaido ( ) Golden week.
訳:私はゴールデンウィークに北海道に行きます。
③ I am going to Hokkaido ( ) Christmas Day.
訳:私はクリスマス(12月25日)に北海道に行きます。
ちょっと難しいででしょうか??
正解は…
・
・
・
① at ②in ③on です。
at の「お盆」はその休みが人によってどのくらいの期間か決まっていないですよね。
in の「ゴールデンウィーク」は毎年祝日の日にちが決まっています。
on のクリスマスは25日のみを示すためです。
そうなんです!
at は期間が決まっていない期間。
例えば at Christmas (この場合はクリスマスホリデーの長い期間を示します),
at New Year その人によって休みの長さは違います。
in は決められた期間です。
on は一日のみや短い期間を示します。
これでin, at, on の違いが分かりましたか??
日本語でいう「に」「を」「が」のようなものなので自然と言えるようになるまでは
暗記するくらいの意識を持って使い分けられるよう目指してください!!
PS
bのレッスン方法というのは、英語を高校(大学)まで勉強したことはしたけど、その後さっぱり!
という方に負担にならずにはじめられるようにカリキュラムを作成したものです。
なぜ、効率が良いのかは、体験レッスンを受けてみると分かりますよ。
‥・・・☆ bの体験レッスンのお申し込みはコチラ ☆・・・‥
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓