はじめまして。
2025年6月より b に仲間入りしました、コンシェルジュデスクの Micho(仲内)と申します。
まだまだ業務を覚えることで精一杯で、先輩方に助けていただくことも多いのですが、少しでも皆さまのお役に立てるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、この場をお借りして簡単に自己紹介をさせていただきます。
今回は、私が英語に興味を持つきっかけとなった「高校時代のイギリスでの出来事」をご紹介したいと思います。
私の高校の修学旅行先はイギリスでした。当時は特に深く考えずに行っていましたが、今思えばとても珍しい経験だったのかなと思います。
特に印象に残っているのは、オックスフォードでの体験です。
カレッジでの交流のために訪れたのですが、まるで映画の中に入り込んだような街並みに、とても感動しました。
もともと中世の建築やアンティーク雑貨が好きだったこともあり、イギリスの伝統的な風景に心を強く惹かれたのだと思います。
この経験がきっかけとなり、西洋建築を学べる学部を志望するほど、大きな影響を受けました。
そして、もうひとつ強く印象に残っているのが「イギリスの紅茶」です。
イギリスといえば、まずアフタヌーンティーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
現地で飲んだ紅茶は日本のものとはまったく別物でした!
同じ“紅茶”という名前がついているのに、まるで違う飲み物だと感じたほどです(笑)。
当時の私は紅茶を飲んだ経験がほとんどなく、「こんなに美味しいものを今まで知らなかったなんて!」と感動し、日本に帰ってからも紅茶を飲むのが楽しみになりました。
紅茶好きの方には、ぜひ一度、本場イギリスで紅茶を味わっていただきたいです!
イギリス滞在中は、ホストファミリーにお世話になっていました。
紅茶も、ホストファミリーが連れて行ってくれたお店が本当に美味しかったのですが…残念ながら名前を覚えておらず、値段がとても高かったことだけ鮮明に記憶しています(笑)。
他にも、受賞歴のあるフィッシュ&チップスのお店に連れて行ってくれたり、夕食後にはわざわざ話す時間を作ってくれたりと、とても優しいご家庭でした。
また、お水でお腹を壊したことや、「もうお腹いっぱい」と伝えてもご飯をよそってくれるエピソードなど、面白い思い出もたくさんあります。本当はもっとお話ししたいのですが…今回はこのあたりにしておきたいと思います。
また機会があれば、ぜひ続きをお話しできれば嬉しいです!
最後に趣味についてお話しさせてください。
私は映像作品を見るのが好きで、いつかは字幕なしで Netflix や CNN、Disney を楽しめるようになりたいと思っています。皆さまと一緒にスキルアップできれば嬉しいです!
休日には自分もレッスンを受けていますので、レッスンのことやおすすめのレッスンパートナーについてなど、気になることがあればぜひ気軽に声をかけてくださいね。
スクールで皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
===Micho===