Ai’s Autumn reflections

Happy Thanksgiving to everyone!
Growing up near the equator, the seasons didn’t really change. Leaves never turned color, and the weather didn’t grow colder as November arrived. While most people imagine it as hot all year, my hometown, the capital city, has always been cold—known as “the fridge” to the rest of the country.
ハッピー・サンクスギビング!
私、赤道の近くで育ったから、季節の変化ってあんまりなかったの。
11月になっても寒くならないし、木の葉が色づくこともなくてね。
「一年中暑いでしょ?」ってよく言われるけど、私の地元(首都)は実はずっと寒くて、他の地域の人たちからは「冷蔵庫」なんて呼ばれてるんです。

I’ve always loved Halloween, but once it’s over, the air shifts, waiting for Christmas to make its way. Autumn itself never had much to look forward to, at least according to everyone else.
大好きなハロウィンが終わると、街の空気がふっと変わって、クリスマスを待つような静かな雰囲気に包まれる。
みんなにとっては、秋ってあんまり楽しみのない季節だったみたい。

And yet, November has a few special meanings for me. It’s my aunt’s birthday, Thanksgiving month, and autumn always feels nostalgic for reasons I can’t fully explain.
でもね、私にとって11月はちょっと特別なの。
おばの誕生日があるし、サンクスギビングの季節でもあるの。
それに、秋になるといつもなんだか少し懐かしい気持ちになるのよ。

This year, it made me think back on long-forgotten memories: my cat napping, my grandma prepping snacks, my grandpa inviting us to play a computer game, my dad reading me bedtime stories, my mom’s home-cooked meals… All good memories I treasure more each year.
今年の秋は、ふと昔のことを思い出しました。
お昼寝しているネコ、おやつの準備をするおばあちゃん、
コンピューターゲームに誘ってくれるおじいちゃん、
寝る前に絵本を読んでくれるお父さん、
そして、お母さんの手料理――。
どれも、年を重ねるごとにますます大切に感じる思い出です。

My cat hasn’t changed a bit. She still follows my mom around the house like a dog, waiting for the perfect moment to jump into her lap. She still makes a mess of our beds running around like crazy, but at least she’s no longer scared of her own reflection.
うちのネコは、昔からちっとも変わっていないのよ。
今でも犬みたいに母のあとをついてまわって、ひざの上に飛び乗るタイミングを狙っているの。
相変わらず家じゅうを走り回ってベッドをぐちゃぐちゃにするけれど、
少なくとも、もう鏡に映った自分の姿を怖がることはなくなったわね。

My mom now hates cooking, and my dad… well, he now lives in Spain, and has decided to give some of his old hobbies a second chance. My grandparents no longer live in their old home—they have a bigger house now, and fortunately, they’re in good health. I sometimes miss them a lot, but I also love living here.
母は料理をするのを面倒がるようになり、父はといえば、今はスペインに住んでいて、昔の趣味にもう一度チャレンジしているみたい。
祖父母は以前の家を離れて、今はもっと広い家に引っ越し、ありがたいことに元気に暮らしているわ。
家族のことを思って胸がきゅっとなる瞬間もあるけれど、それでも、今ここでの暮らしがとても好きなの。

Lately, I’ve even felt like watching an old cartoon I loved: Scooby-Doo. It’s about a dog and a gang (group) of teenagers solving mysteries. The culprits always wear costumes to scare people, but the gang unmasks them in the end. My grandpa downloaded tons of Scooby-doo episodes and movies to his computer for us to watch, and I used to have so much fun trying to guess the culprit. Yes, I was always the mystery geek. It’s no surprise that I’m now a huge fan of Detective Conan and anything detective-related.
最近、子どものころに大好きだったアニメ『Scooby-Doo(スクービー・ドゥー)』をまた観たいなぁって思ったりもするわ。
犬とティーンエイジャーの仲間たちが、いろんな事件の謎を解いていくストーリーなのよ。
犯人はいつも変装して人を怖がらせるんだけど、最後にはちゃんと正体を暴かれちゃうの。
祖父がその映画やアニメを何話もダウンロードしてくれて、私はいつも「犯人は誰だろう?」って考えながら見るのがすごく楽しかったの。
そう、私は昔から“謎解きオタク”だったのね。
だから今、『名探偵コナン』とか推理ものが大好きなのも、当然のことだわ。

There are a million things I’m grateful for: my grandparents, my cat, my sister, my parents. Even the fact that I’m living in Japan. I love my job, and I’m happy I’ve had the chance to meet so many wonderful people.
What about you? What are you grateful for? What do you miss?
感謝したいことなんて、数えきれないほどある。
祖父母、うちのネコ、妹、そして両親。
それから、日本で暮らしているということも。

私は今の仕事が大好きだし、たくさんの素敵な人たちに出会えたことを、本当に幸せに感じているの。

あなたはどう?
どんなことに感謝してる?
そして、どんなことに懐かしさを感じる?

Ai

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン