It is officially Halloween season; the season of cozy nights in, horror movies and crafting!
In preparation for a Halloween party my friend is hosting, she invited us to her house to make cheesecloth ghosts. They are a perfect quick and simple but effective craft to do with adults and kids for Halloween.
ハロウィンシーズンがやってきました!
おうちでのんびり過ごしたり、ホラー映画を観たり、クラフトを楽しんだりする季節よね。
友人がハロウィンパーティーを開くので、彼女の家で「チーズクロス・ゴースト(ガーゼおばけ)」を一緒に作り準備することになったの。
大人も子どもも楽しめる、簡単でかわいいハロウィンクラフトなのよ。
You will need:準備するもの
Paper cups:紙コップ
Foil:アルミホイル
Wire:ワイヤー(針金)
Balloons:風船
Cheesecloth:チーズクロス(ガーゼ)
Glue:のり
Water:水
First, you take some wire and tape it to the inside of the cup. Place some foil at the ends of the wire and adjust the wire depending on how you want the arms to look.
Then blow up a balloon slightly and place it in the paper cup.
まずは、ワイヤーを少し取り、紙コップの内側にテープで固定します。
ワイヤーの先にアルミホイルを丸めてつけ、腕の形をどう見せたいかに合わせてワイヤーを曲げて調整しましょう。
次に、風船を少しだけふくらませて紙コップの上にのせます。
Then comes the fun part! You dunk your cheesecloth straight into a bowl of glue and water. Get it thoroughly covered and then squeeze out the excess glue.
Drape the cloth over the structure you set up and adjust the position how you like. However you place the cheesecloth is how the ghost will look once dry.
そして、ここからが楽しい作業です!
チーズクロスを、水で薄めたのりの入ったボウルにそのままドボンと浸します。
全体にしっかりのりを染み込ませたら、余分なのりを軽く絞りましょう。
次に、それを先ほど作った土台の上にふんわりとかけ、好きな形になるように位置を整えます。
チーズクロスを置いたその形が、乾いたときのおばけの姿になるので、お好きなかたちに調整してみてください。
Lastly, wait until completely dry (2-3 days) and add some felt eyes, or anything else you fancy.
These are how ours look whist drying. Spooky right?
最後に、完全に乾くまで2〜3日ほど待ちましょう。
乾いたら、フェルトで作った目や、お好みの飾りをつけて仕上げます。
こちらは乾かしている途中の私たちのおばけたち。
ちょっと不気味よね?
This was my first time trying this craft but I had a lot of fun making them and will definitely be making more next year.
Are you doing any crafting projects this season? I would love to hear about them.
このクラフトを作るのは今回が初めてでしたが、とっても楽しくできました!
来年もまた作りたいなと思っています。
みなさんは、この季節に何か手作りしたりしていますか?
どんなものを作っているのか、ぜひ教えてくださいね!
===Laura===