Spooky and Sweet: My First Cheesecloth Ghosts! by Laura

It is officially Halloween season; the season of cozy nights in, horror movies and crafting!
In preparation for a Halloween party my friend is hosting, she invited us to her house to make cheesecloth ghosts. They are a perfect quick and simple but effective craft to do with adults and kids for Halloween.
ハロウィンシーズンがやってきました!
おうちでのんびり過ごしたり、ホラー映画を観たり、クラフトを楽しんだりする季節よね。
友人がハロウィンパーティーを開くので、彼女の家で「チーズクロス・ゴースト(ガーゼおばけ)」を一緒に作り準備することになったの。
大人も子どもも楽しめる、簡単でかわいいハロウィンクラフトなのよ。

You will need:準備するもの
Paper cups:紙コップ
Foil:アルミホイル
Wire:ワイヤー(針金)
Balloons:風船
Cheesecloth:チーズクロス(ガーゼ)
Glue:のり
Water:水

First, you take some wire and tape it to the inside of the cup. Place some foil at the ends of the wire and adjust the wire depending on how you want the arms to look.
Then blow up a balloon slightly and place it in the paper cup.
まずは、ワイヤーを少し取り、紙コップの内側にテープで固定します。
ワイヤーの先にアルミホイルを丸めてつけ、腕の形をどう見せたいかに合わせてワイヤーを曲げて調整しましょう。
次に、風船を少しだけふくらませて紙コップの上にのせます。

Then comes the fun part! You dunk your cheesecloth straight into a bowl of glue and water. Get it thoroughly covered and then squeeze out the excess glue.
Drape the cloth over the structure you set up and adjust the position how you like. However you place the cheesecloth is how the ghost will look once dry.
そして、ここからが楽しい作業です!
チーズクロスを、水で薄めたのりの入ったボウルにそのままドボンと浸します。
全体にしっかりのりを染み込ませたら、余分なのりを軽く絞りましょう。

次に、それを先ほど作った土台の上にふんわりとかけ、好きな形になるように位置を整えます。
チーズクロスを置いたその形が、乾いたときのおばけの姿になるので、お好きなかたちに調整してみてください。

Lastly, wait until completely dry (2-3 days) and add some felt eyes, or anything else you fancy.
These are how ours look whist drying. Spooky right?
最後に、完全に乾くまで2〜3日ほど待ちましょう。
乾いたら、フェルトで作った目や、お好みの飾りをつけて仕上げます。
こちらは乾かしている途中の私たちのおばけたち。
ちょっと不気味よね?

This was my first time trying this craft but I had a lot of fun making them and will definitely be making more next year.
Are you doing any crafting projects this season? I would love to hear about them.
このクラフトを作るのは今回が初めてでしたが、とっても楽しくできました!
来年もまた作りたいなと思っています。

みなさんは、この季節に何か手作りしたりしていますか?
どんなものを作っているのか、ぜひ教えてくださいね!


===Laura===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン