Hello from Keisha

Khurumjari friends!

It means “hello” in Meiteilong, a regional language in India.
My name is Keisha [キーシャ] and I am from India. I am from two different states – My father is from Assam. It is famous for Assam Tea. My mother is from Manipur. We speak Meiteilong in Manipur.

Khurumjari friends(クルムジャリ、フレンズ)!
これはインドの地域言語「メイテイロン語(マニプリ語)」で「こんにちは」という意味です。

インド出身のKeisha(キーシャ)です。
父はアッサムティーで有名なアッサム州、母はマニプリ語を話すマニプール州の出身で、私は2つの州にルーツがあります。

I have been living in Japan since 2017~2018. I came to Japan as a student and studied Japanese for two years. However, I am still studying Japanese even now.
I have been teaching English for almost five~six years in Japan. I teach not only at Eikaiwa for adults but also at a vocational school [専門学校], cram school [塾] and Eikaiwa for children.
日本には2017年頃に留学生として来日し、2年間日本語を学びました。今でも日本語の勉強を続けていますよ。
日本で約6年にわたり英語を教えています。
大人向けの英会話スクールだけでなく、専門学校、塾、そして子ども向けの英会話スクールでも指導してきました。

My hobbies include watching movies, listening to music, reading books, walking, swimming and yoga. In fact, I have been doing yoga for more than thirty years! My parents taught me yoga when I was two~three years old. Even though it is difficult to find time to do yoga everyday, I still do the “shirshana” or “head stand” everyday for at least ten~fifteen minutes. I highly recommend it^^ It is great for your health!
私の趣味は、映画鑑賞、音楽を聴くこと、読書、散歩、水泳、そしてヨガです。
実はヨガは30年以上続けています!両親から2〜3歳のときに教えてもらいました。

毎日ヨガをする時間を取るのはなかなか難しいのですが、「シルシャーサナ(逆立ちのポーズ)」だけは毎日10〜15分ほど欠かさず行っています。とても健康に良いので、本当におすすめです。

I also love watching movies. Before the covid-19 pandemic, I used to go to the cinema two~three times a week. But now, I only watch movies that are good. If I really like a movie, I will watch it many times. Recently, I watched an English movie eleven times! I watched the Ghibli movie “君たちはどう生きるか” five times in 2023! I am a big Keanu Reeves fan and I have watched his movies, John Wick Chapter 3: Parabellum and John Wick: Chapter 4 [two movies] a total of 35~36 times! The cinema is my second home in Japan.
私は映画を観るのも大好きです。
コロナ禍以前は週に2〜3回映画館へ通っていましたが、今は「これは!」と思う作品だけを観るようにしています。気に入った映画は何度でも繰り返し観ます。

最近は、ある英語の映画をなんと11回も観ましたし、2023年にはジブリ映画『君たちはどう生きるか』を5回も観ました。
私は大のキアヌ・リーブスのファンで、彼が出演する映画『ジョン・ウィック:パラベラム(第3章)』と『ジョン・ウィック:コンセクエンス(第4章)』は合わせて35回以上観ています!

日本の映画館は、私にとってまさに「第二の家」と言える場所です。

So, please give me your movie recommendations. I want to learn more about Japanese movies and drama. I hope to be able to share my experiences with you ^^
ぜひ皆さんのおすすめ映画を教えてくださいね。日本の映画やドラマについてもっと知りたいです。
これからもっと、皆さんに私のことを知っていただけたら嬉しいです!

My first time at a summer festival in 2019:2019年、初めての夏祭り

===Keisha===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン