SUMMER OH SUMMER! by Keisha

Hello friends!
Summer this year seems to be really unbearably hot this year. I hope everyone is taking good care of themselves.
みなさん、こんにちは!
今年の夏は本当に耐えられないくらい暑いですね。どうぞ体調には気をつけてお過ごしくださいね。

Every year in summer, people tell me that I probably love summer because I come from a “hot” country… And my answer is always “No!”. While summers in my country are mostly hot, my hometown is not as hot as Tokyo. But my hometown is more humid. So while I am not used to the heat, I am used to very high humidity!
毎年夏になると、「暑い国の出身だから、夏が好きなんでしょ?」とよく言われるわ。けれど、私の答えはいつも「いいえ!」。
私の国の夏はたしかに一般的に暑いけれど、私の出身地は東京ほど気温が高くないのよ。でも湿度はもっと高いわ。
だから、猛暑には慣れていないけれど、湿度の高さには慣れっこなんです。

I try my best to avoid going out during summer. I get heat strokes and I am prone to dehydration. So, to beat the heat, I always drink hot drinks!
夏の間はできるだけ外出を避けるようにしているわ。
私は熱中症になりやすく、脱水症状も起こしやすいんです。
だから暑さに負けないために、いつも温かい飲み物を飲んでいるのよ!

Yes! As strange as it sounds, in my culture, we believe that in summer, we must consume hot food and drinks and shower with normal temperature water to cool down our body. We believe that consuming hot food and drinks makes our body sweat more, which in turn cools down our body. It is the same idea with spicy foods.
そうなんです!ちょっと変に聞こえるかもしれませんが、私の国では「夏こそ温かい食べ物や飲み物をとり、常温の水でシャワーを浴びて体を冷ますべき」だと考えられているのよ。
温かい食べ物や飲み物をとることで汗をかき、それが体を冷やすことにつながると信じられているの。辛い物を食べるのと同じ発想よね。

I always avoid cold drinks and ice in summer! It has worked well for me as I haven’t gotten a heatstroke in a very long time. I hope that this summer, I won’t get a heatstroke… And I hope that you, too, will stay safe and won’t get a heatstroke!
私は夏にはいつも冷たい飲み物や氷を控えるようにしているの。
そのおかげか、もう長い間、熱中症になっていません。
この夏も熱中症にならないといいな…そして、みなさんも安全に過ごして、熱中症にならないように気をつけてくださいね!

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン