Hot August Stroll by Bethany

Every August in Japan there are tons of summer festivals to enjoy. That means dancing the bon odori, eating Japanese shaved ice, wearing yukata, and maybe seeing a portable shrine (mikoshi) carried through the streets.
日本の8月といえば、夏祭りが盛りだくさん!
盆踊りを踊ったり、かき氷を食べたり、浴衣を着たり、お神輿が街を練り歩く姿に出会えたりと、お楽しみがいっぱい!

Near my hometown in Louisiana there too is a local summer festival called Hot August Stroll.
私の地元ルイジアナにも、「Hot August Stroll(ホット・オーガスト・ストロール)」っていう夏祭りがあるんです。

A stroll is a nice, calm walk, like around your town or neighborhood. I think they named the festival this because it’s too hot to do anything more than walk slowly. 😂 So we walk around the downtown area enjoying the summer atmosphere. Instead of yukata, you will see people in sun dresses, tank tops, jean shorts, and sunglasses. There is always live music to enjoy, and all the local small businesses open for shopping and art exhibits.
“Stroll”は、近所をのんびり歩くような、ゆったりしたお散歩のこと。
暑すぎてゆっくり歩くことしかできないから、このお祭りの名前がついたのだと思うわ。
イベント当日は、ダウンタウンをのんびり歩きながら、夏の空気を楽しむの。
浴衣の代わりに、サマードレスやタンクトップ、ジーンズのショートパンツにサングラス姿の人たちがいっぱい!
いつも生演奏が楽しめて、地元の小さなお店もたくさん出店。
ショッピングやアート展示も楽しめるのよ。

I have good memories of going to this festival with my family when I was in high school. My hometown area is usually a very quiet, calm place with not much to do outside of school or work. However, on the day of this festival, there’s a chance to see the liveliness of the local community. Musicians you have never heard of and artists you never knew show their craft to the local people, and you can feel the culture of the city. Some day, I hope to visit my hometown in the summer again and enjoy this local event.
高校生の頃、家族と一緒にこのお祭りを楽しんだことを覚えているわ。
私の地元はふだん、とても静かでのんびりした場所で、学校や仕事以外ではあまりやることがない場所なの。
でも、このお祭りの日だけは、地域の人たちが大いに盛り上がっている姿を見られるわ。
名前も知らなかったミュージシャンや、初めて見るアーティストたちが、それぞれの作品や演奏を披露していて――
地元ならではの文化を肌で感じることができるわ。
いつかまた夏に帰省して、この地元のお祭りをもう一度楽しめたらいいな、と思っています。

P.S.
Louisiana has its own version of shaved ice, called a snoball! My Pawpaw (local word for grandfather) owned a snoball stand when I was young. It’s one of my favorite summer treats!”
ルイジアナには、「スノーボール(snoball)」っていうご当地かき氷があるの!
私が小さい頃、パウパウ(地元の言葉で「おじいちゃん」)がスノーボール屋さんをやっていて――
今でも、私の夏のお気に入りスイーツのひとつよ!

===Bethany===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン