Get the Best of Appalachia Right Now:今こそ、アパラチアの魅力を満喫して
Hi, I’m Chan. You might know that my hometown is in the Appalachian Mountains found along the East coast of the U.S.A.
こんにちは、Chanです。
私の出身地は、アメリカ東海岸に連なるアパラチア山脈にあるんですよ。
《アパラチア山脈》
But do you know that this area looks a lot like Kamikochi in the fall? Can you tell the difference?
During this time of year, I love driving scenic routes with my car windows rolled down to take in all the changing leaves.
この地域は秋の上高地によく似ているってご存知かしら?
写真を見ただけでは、どちらか見分けがつかないかも…
秋になると、車の窓を開けて風を感じながら、紅葉に染まる景色の美しい道をドライブするのが大好き!
《上高地》
But unlike in Japan, autumn in my hometown is super dry! Not humid. So when I go driving, I make sure to moisturize.Get a good cream and balm before visiting.
でも、日本と違って、私の地元の秋はとっても乾燥しているんです。湿気がほとんどなくてカラッカラ!
だからドライブに出かけるときは、保湿をしっかりしてから行くようにしています。
これから訪れる方は、しっとり系のクリームやリップバームを忘れずに持ってきてくださいね。
Besides the changing leaves, people also get super into pumpkins at this time of year. Pumpkin decorations, pumpkin foods, pumpkin scents…I’m not sure why, but I’m a fan, too. And so are the local deer! There are a lot of deer in my hometown (1 deer per 3 people) and they love pumpkins, too. Be careful: They will come to your house and smash your pumpkins with no remorse! Just let them do it. These deer are much bigger than the ones in Nara, so don’t try to stop them.
紅葉のほかにも、この季節はみんなかぼちゃに夢中なんです。
かぼちゃのデコレーションに、かぼちゃのスイーツ、かぼちゃの香りまで…
どうしてなのかはよく分からないけれど、私もついついハマってしまいます。
そしてなんと、地元のシカたちもかぼちゃが大好き!
私の地元には人3人に対してシカ1頭くらいの数がいるのですが、ハロウィンのかぼちゃを食べにやってきては、ためらいなく粉々にしていくんです…!
止めようとせず、そっと見守るのがいちばん。
ちなみに、ここのシカたちは奈良のシカよりずっと大きいので、決して近づかないでくださいね。
Anyway, I love to eat desserts and drink drinks made with something called pumpkin spice. It is a mixture of many different spices like nutmeg or cardamom.
とにかく私は、「パンプキンスパイス」というスパイスミックスを使ったスイーツやドリンクを味わうのが大好きなんです。
ナツメグやカルダモンなど、いろいろなスパイスがブレンドされています。
I recommend looking up a recipe for either cookies or a hot drink. Try it for yourself and please tell me what you think when you visit my lesson!
おすすめは、パンプキンスパイス入りのクッキーやホットドリンク!
ぜひレシピを調べて作ってみてくださいね。
そして、レッスンでお会いしたときに感想を聞かせてもらえたら嬉しいです。
Looking forward to seeing you!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
===Chandra===