恋と仕事に効く英語:日常シーンで使える英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    💖恋と仕事に効く!ファッション&美容の英語オノマトペ10選💄✨

    Amy
    Amyです。フィリピンに短期留学後ワーホリでトロントに1年間滞在しました。
    現在は『b わたしの英会話』で語学カウンセラーとして勤務しています。英語学習をキッカケに、世界観が広がった経験を活かし、お客様の英会話力UPのためのお手伝い出来ることにやりがいを感じている毎日です!

    「そのアイシャドウ、ラメがキラキラで可愛い!」
    「今日、いつもより髪の毛サラサラじゃない?」

    こんなふうに、日本語には“キラキラ”“サラサラ”のようなオノマトペ(擬音語・擬態語)がたくさんありますよね。
    実は英語にも、恋愛シーンでも仕事の場面でもサラッと使える素敵なオノマトペがたくさんあるんです!

    今日は、大人女子にぴったりの「ファッション」「メイク」「お肌」「髪の質感」をおしゃれに表現できる英語オノマトペ10選をご紹介します。

    おしゃれ上級者になれる!ファッション&メイク英語オノマトペ

    「キラキラ」を英語で表現!
    sparkly(スパークリー) / shimmery(シマーリー) / glittery(グリタリー)

    英語では「キラキラ」にもさまざまな表現があり、光の強さや質感で言葉を使い分けます。同じ「キラキラ」でもニュアンスが違う3つの単語をご紹介します!

    sparkly(スパークリー) → 光を反射してキラキラ(宝石・イルミネーション)

    sparkly(スパークリー)は、「光を反射してキラキラ輝く」という意味の形容詞です。
    ■ニュアンス
    ・光を受けて反射し、はっきりと目立つ輝きを放つ
    ・宝石、イルミネーション、クリスタル、グラスのきらめきなど、粒感は少なく光の反射がメイン
    ・shimmeryよりも明るく強めの輝き

    ■例文
    ・This necklace is so sparkly, it catches the light beautifully.
    このネックレス、光を反射してすごくキラキラしてるわ。
    ・Her sparkly dress turned heads at the party.
    彼女のキラキラしたドレスはパーティーで皆の視線を集めた。

    shimmery(シマーリー) → ほのかで上品な輝き(パールやシフォン)

    shimmery(シマーリー)は、「柔らかく上品にきらめく」という意味の形容詞です。
    ■ニュアンス
    ・強い光やギラギラ感ではなく、ほのかで控えめな輝き
    ・パール、シルク、シフォン生地、月明かりなど、やわらかな光沢をイメージすると分かりやすいです

    ■例文
    ・She used a shimmery pink eyeshadow for a romantic look.
    ロマンチックに仕上げるために、パール感のあるピンクのアイシャドウを使った。
    ・The dress had a shimmery fabric that caught the candlelight.
    そのドレスはキャンドルの光を受けて上品にきらめく生地だった。

    glittery(グリタリー) → ラメ感・粒感のある華やかさ(ネイル・パーティードレス)

    glittery(グリタリー)は、「ラメやグリッターの粒が見えるような、華やかで目立つ輝き」という意味の形容詞です。
    ■ニュアンス
    ・粒感のある輝き(ラメ・スパンコール・グリッターパウダーなど)
    ・キラキラ感の中でも特に派手・華やか・存在感大
    ・sparklyやshimmeryよりも視覚的インパクトが強い
    ・パーティーや舞台衣装、ネイルアート、フェスなどにぴったり

    ■例文
    ・I bought a glittery clutch bag for the event.
    イベント用にラメ入りのクラッチバッグを買ったの。
    ・Her nails were painted in a glittery gold.
    彼女のネイルはギラギラしたゴールドで塗られていた。

    Amy
    💡 Amy’sワンポイントアドバイス
    下記のイメージを持っておくと、3つの単語をぐっと使い分けやすくなりますよ!
    ・sparkly(スパークリー)→ 光を反射してはっきりキラキラ(モテ女子)
    ・shimmery(シマーリー)→ やわらかく上品な輝き(控えめ女子)
    ・glittery(グリタリー)→ ラメ感たっぷりで華やかな輝き(パーティー女子)

    「フリル&ひらひら」を英語で表現!👗 frilly(フリリー)

    frilly(フリリー) → フリルがついてひらひらした可愛らしさ(ブラウス・ドレス)

    frilly(フリリー)は「frill(フリル)」+形容詞化した単語で、洋服や小物にひらひらした飾りが付いている様子を表します。
    可愛らしさ、ガーリーさを強調したいときにぴったり。仕事シーンなら「華やかさや柔らかい印象」を与えるときに使えます。

    ■例文
    ・She wore a cute frilly blouse to the date.
    彼女はデートに可愛いフリルのブラウスを着ていった。
    ・He said I looked charming in my frilly dress.
    彼は私のひらひらしたドレス姿を「魅力的だね」と言ってくれた。
    ・Her frilly blouse added a touch of warmth to her professional look.
    彼女のフリル付きブラウスが、プロフェッショナルな装いに柔らかさを添えていた。

    「ふわっと流れる」を英語で表現!🌸 flowy(フローウィー)

    flowy(フローウィー) → ふわっと流れるような軽やかさ(スカート・ドレス)

    生地や形がゆったりしていて、風や動きに合わせて自然に揺れる様子を表します。
    「フェミニンで柔らかい雰囲気」や「軽やかで親しみやすい印象」を与えます。

    ■例文
    ・I love this flowy maxi dress in summer.
    夏はこのふわっとしたマキシドレスが大好き。
    ・He couldn’t take his eyes off her flowy summer dress.
    彼は彼女のふわっと揺れるサマードレスから目が離せなかった。
    ・Her flowy skirt gave her presentation outfit a relaxed, approachable vibe.
    彼女のふわっとしたスカートが、プレゼンの装いに軽やかで親しみやすい雰囲気を添えていた。

    モテ印象をつくる!お肌&髪の質感英語

    「シルクみたいなサラサラ」を英語で表現!💆 silky(シルキー)

    silky(シルキー) → シルクのようにサラサラでなめらか(髪・肌・生地)

    指通りがよく、滑らかな質感を表す単語。
    「髪や肌を褒める」フレーズとして効果大。「高級感のある素材」を表すときに使えます。

    ■例文
    ・Your hair feels so silky today.
    今日の髪、すごくサラサラしてるね。
    ・The hotel lobby featured silky curtains that added an elegant touch.
    ホテルのロビーには、高級感を添えるシルクのようなカーテンが掛かっていた。

    「うるおいツヤ肌」を英語で表現!💧 dewy(デューウィー)

    dewy(デューウィー) → うるおいのあるみずみずしさ(肌)

    水滴を含んだような、つやとハリのある質感。
    「健康的で魅力的な肌」を褒めるときに◎。美容トークにもぴったり。

    ■例文
    ・I love the dewy finish of this foundation.
    このファンデのうるおい感のある仕上がりが好き。
    ・The brand’s new commercial highlighted the model’s dewy complexion to promote the moisturizer.
    そのブランドの新しいCMでは、モデルのうるおい肌を際立たせて保湿クリームを宣伝した。

    「つやつやでなめらか」を英語で表現!✨ sleek(スリーク)

    sleek(スリーク) → つやつやで洗練された滑らかさ(髪・デザイン)

    光沢があり、形や仕上がりがスマートで整っている様子。
    「洗練された雰囲気」を褒めるときや「クールでプロフェッショナル」な印象を与えるときに使えます。

    ■例文
    ・She has sleek, straight hair.
    彼女はつやつやのストレートヘアだ。
    ・Her skin looked sleek and flawless under the soft lighting.
    柔らかな照明の下で、彼女の肌はつややかで欠点ひとつなかった。
    ・The company’s new website has a sleek design that’s both modern and user-friendly.
    その会社の新しいウェブサイトは、モダンで使いやすい洗練されたデザインだ。

    「ふわふわ可愛い」を英語で表現!☁ fluffy(フラッフィー)

    fluffy(フラッフィー) → ふわふわした可愛らしさ(髪・ニット・コートなど)

    軽くてやわらかく、空気を含んだような質感。まさに日本語の「ふわふわ」のイメージ!

    ■例文
    ・I bought a fluffy sweater for winter.
    冬用にふわふわのセーターを買った。
    ・He was wearing a trendy fluffy sweater.
    彼はおしゃれなふわふわのセーターを着ていた。
    ・The café’s fluffy armchairs created a warm, welcoming atmosphere for customers.
    そのカフェのふわふわの肘掛け椅子が、お客さまに温かく親しみやすい雰囲気を作り出していた。

    「つややかリップ&ヘア」を英語で表現!💄 glossy(グロッシー)

    glossy(グロッシー) → つややかで輝く質感(唇・髪・ネイルなど)

    光を反射して滑らかに見える質感。
    「色っぽい・魅力的」た「きちんと整った・手入れされた印象」を与えます。

    ■例文
    ・I prefer a glossy lip color over matte.
    マットよりつややかなリップが好き。
    ・The moonlight reflected off her glossy hair, making her look even more beautiful.
    月明かりが彼女のつややかな髪に反射し、さらに美しく見えた。
    ・The magazine featured a glossy cover that caught everyone’s attention at the bookstore.
    その雑誌は、書店で誰もが目を引くつややかな表紙だった。

    まとめ

    日本語で当たり前に使っている「キラキラ」や「サラサラ」も、英語だとニュアンスが変わることも。
    恋の場面で「You look so sparkly tonight!(今夜すごく輝いてるね)」と褒めたり、
    仕事でプレゼン後に「Your ideas are so sleek!(アイデアが洗練されてるね)」なんて言えたら、印象もぐっとアップします💖

    次のお出かけ、メイクアップ、デート、仕事のプレゼン…
    どんな場面でも、英語のオノマトペを使えばあなたの表現力がワンランクアップしますよ!

    ===Amy===

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
    Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

    1 2 3 185

    恋と仕事に効く英語:日常シーンで使える英会話の一覧