Castingblog

b わたしの英会話で働くレッスン・パートナーコンシェルジュの日々をつづったブログです。
外国人から見た「日本のここって不思議?」や同じ英語圏の国でも、アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアとこんなに習慣が違うの?ということまで!コンシェルジュも負けずに、日々の仕事の中でお客さまから学んだこと、ちょっとした、スクールの面白いトピックを掲載しています。

また、ビジネスで使える英会話フレーズをちょっとだけ公開してるのでお楽しみに!

体験レッスンや普段のレッスンを担当するのはブログを書いているレッスン・パートナーやコンシェルジュです。きっと、英会話を始めるときの緊張感なども解きほぐされることでしょう!!

My Childhood Summer Treats by Chel’C

Aloha b members!
It’s Chel’C!
We are nearing the end of summer!
Well…technically we are at least.
アロハ、bメンバーのみなさん!チェルシーです。
夏の終わりが近づいています!…といっても、あくまで暦の上での話ですが。

Considering the temperatures are still summery, let me tell you all about some of my favorite childhood summer treats!
Coming from Hawaii, you folks already know one of them…Shaved ice!
まだまだ暑さが続いているので、今日は子どもの頃に大好きだった「夏のおやつ」についてお話しします!
ハワイ出身といえば、きっとみなさんも思い浮かべるものがあるのではないでしょうか…
そう!シェイブアイス(かき氷)です!

Hawaii is famous for their shaved ice and for good reason. It is not only delicious but a colorful work of art! As a child, I loved ordering rainbow shaved ice with a drizzle of condensed milk and a scoop of vanilla ice cream. My favorite shaved ice place usually puts the vanilla ice cream in the middle of the shaved ice! Perfection!
ハワイといえばシェイブアイスが有名!その理由は、一口食べればすぐにわかるはず。
美味しいのはもちろん、見た目もカラフルでまるでアートみたいなの。
子どもの頃の私は「レインボー・シェイブアイス」に練乳をたっぷりかけて、バニラアイスをトッピングするのが大好きだったの。
お気に入りのお店では、なんとシェイブアイスの真ん中にバニラアイスを入れてくれるの!もう、ほんとパーフェクト!!

Now, let’s move on to my other favorite treats!
A little background on me, perhaps you can guess from my last name, my father is Japanese but my mother is Filipino!
These final sweets are actually tied to my Filipino roots and I truly miss eating them so much.
さて、次はもうひとつの私のお気に入りのおやつを紹介させてね!
ちょっと背景をお話しすると、名字からピンときた方もいるかもしれませんが、私の父は日本人で母はフィリピン人なんです。
これから紹介するスイーツは、フィリピンのルーツに深くつながっていて、本当に懐かしくて恋しい味なの。

Have you ever heard of Halo-Halo?
It is a Filipino dessert and another popular cooling treat in Hawaii.
It is made of crushed ice, coconut milk and a generous serving of ube ice cream. I love it! There are many toppings as well such as coconut shavings, jellies, tapioca, sweet potato, mango…the list goes on!
みなさん、「ハロハロ」って聞いたことありますか?
フィリピンのデザートなんですが、実はハワイでも人気のひんやりスイーツなんです。
クラッシュアイスにココナッツミルク、そしてたっぷりのウベ(紫芋)アイスクリームがのっていて、もう最高!大好きなんです。
さらにトッピングも盛りだくさんで、ココナッツフレーク、ゼリー、タピオカ、サツマイモ、マンゴー…などなど、書ききれないくらい!

My auntie made another kind of Halo-Halo that we call Ginataang Halo-Halo (in Tagalog). It is a sweet coconut soup, filled with things you can find in the ‘crushed ice’ version of Halo-Halo. Ginataang Halo-Halo is served cold, however, the typical Ginataang dessert is served warm.
My auntie made a delicious Ginataang Halo-Halo. She put tapioca, sweet potatoes, fresh coconut and mango, jellies, mochi balls and coconut jelly. It was a perfect treat on a hot summer’s day!
おばが作ってくれるハロハロには別バージョンがあって、タガログ語で ギナタアン・ハロハロ(Ginataang Halo-Halo:ココナッツミルクで煮たハロハロ) って呼ぶんです。
これはココナッツミルクの甘いスープで、クラッシュアイスのハロハロに入っているような具材がたっぷり!
本来ギナタアン系のデザートは温かくして食べるのが一般的なんですが、ギナタアン・ハロハロは冷やして食べるの。
おばが作るギナタアン・ハロハロには、タピオカ、サツマイモ、フレッシュココナッツやマンゴー、ゼリー、白玉みたいなおもち、ココナッツゼリーまで入っていて、とにかく豪華。
暑い夏の日にぴったりの最高のスイーツだったわ!

This next childhood summer treat of mine was yet another one of my auntie’s amazing recipes. It is called Avocado Jello.
A little fun fact, in Hawaii, we tend to refer to ‘jelly’ as ‘Jello’ from a brand name called ‘Jell-O’, known for their jelly recipes.
次に紹介する子どもの頃の夏のおやつは、またまたおばの最高レシピ!
その名も アボカドゼリー(Avocado Jello) です。
ちょっとした豆知識なんだけど、ハワイでは「ゼリー」のことをよく “Jello(ジェロ)” って呼ぶの。
これはゼリーデザートで有名なブランド 「Jell-O」 の名前が由来しているのよ。

The Avocado Jello my auntie makes is a perfect blend of sweet and creamy. You would not believe that you are eating avocado at all! I remember I used to eat at least 10 pieces of it when she would make it for family gatherings.
おばが作ってくれるアボカドゼリーは、甘さとクリーミーさのバランスが本当に絶妙!
アボカドを食べてるなんて信じられないくらいなんです。
家族の集まりで出てくると、私はいつも10個以上はペロリと食べちゃってました!

Another sweet treat I loved making and eating (particularly with my Filipino grandfather) was avocado and milk. My grandpa and I would mash up a nice and cold avocado in a bowl and add milk, sugar and honey to the mixture. It was delicious! A very simple, effective and delicious way to beat the heat! Feel free to try and make this at home! It is very easy!
もうひとつ大好きだったスイーツは、フィリピン人の祖父と一緒によく作って食べていた アボカド×ミルク!
冷たいアボカドをボウルに入れてつぶし、そこに牛乳と砂糖、ハチミツを加えるだけ。これが本当に美味しいんです。
とってもシンプルなのに、暑さを吹き飛ばすのにぴったり!
お家でもすぐに作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

Summer desserts with the Filipino side of my family was always a blast. I would often bond with my family members while we made these desserts together. They hold special places in my heart (and belly).
If any of you are planning a trip to Hawaii, please give these desserts a try!

Thank you for reading! 🙂
フィリピンの家族と一緒に夏のデザートを作る時間は、いつも最高に楽しかったわ。
みんなで作りながら自然と絆も深まって、今でも心(とお腹)にしっかり残っているもの。
もしハワイに行く機会があれば、ぜひ今回紹介したデザートを味わってみてくださいね!

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!

===Chel’C===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

1 2 3 1,264

スタッフブログの一覧

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン