Castingblog

b わたしの英会話で働くレッスン・パートナーコンシェルジュの日々をつづったブログです。
外国人から見た「日本のここって不思議?」や同じ英語圏の国でも、アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアとこんなに習慣が違うの?ということまで!コンシェルジュも負けずに、日々の仕事の中でお客さまから学んだこと、ちょっとした、スクールの面白いトピックを掲載しています。

また、ビジネスで使える英会話フレーズをちょっとだけ公開してるのでお楽しみに!

体験レッスンや普段のレッスンを担当するのはブログを書いているレッスン・パートナーやコンシェルジュです。きっと、英会話を始めるときの緊張感なども解きほぐされることでしょう!!

Taiwan Trip part2 by Chel’C

Chel’Cの台湾旅、続編です!
前回のブログはこちら
👉

We were up early the next morning to go to Jiufen! We enjoyed two tea ceremonies here. One was at the famous A-Mei Teahouse and the other was at their sister teahouse called the Jiufen Teahouse. Many people believe the A-Mei Teahouse looks a lot like Yubaba’s bathhouse in Spirited Away. What do you think?
翌朝は早起きをして九份へ!
ここでは2か所のお茶会を楽しみました。
1つは有名な「阿妹茶樓(A-Mei Teahouse)」で、もう1つはその姉妹店である「九份茶坊(Jiufen Teahouse)」です。
よく「阿妹茶樓」は映画『千と千尋の神隠し』に登場する湯婆婆の湯屋にそっくりだと言われるけれど、どうかしら?

We did a lot of shopping and eating in Jiufen. One of the famous foods is the Taro Ball dessert. I fell in love with this dessert on the first bite and ended up eating it at two different restaurants! Another dessert I recommend here is the Peanut Ice Cream. The combination of peanuts, ice cream and cilantro sounds very odd but it goes really well together. Please give it a try if you ever go to Taiwan!
九份では、食べ歩きとショッピング三昧!
名物スイーツの「タロイモ団子(Taro Ball)」は、一口食べた瞬間から夢中になってしまい、なんと2軒もハシゴしちゃった!

もうひとつのおすすめは「ピーナッツアイスクリーム」。
ピーナッツ、アイスクリーム、そしてパクチーの組み合わせって聞くとちょっと不思議に思えるけど、これが本当に相性抜群なの!
台湾に行く機会があれば、ぜひ試してみてね。

I bought my friends’ and family’s souvenirs here. We bought pineapple cake here too (for our souvenir).
家族や友人へのお土産もここでたくさん買ったわ。定番のパイナップルケーキももちろんゲット(自分たち用です)!

Finally, we headed back to Taipei. We tried some Taiwanese breakfast at a local breakfast shop.
We then did some shopping and tried some of their local bubble milk tea shops.I really liked Kebuke Tea the most! There are so many bubble tea shops to try though…it’s difficult to try them all!
最後は台北に戻り、地元の朝食屋さんで台湾式の朝ごはんを楽しんだの。
そのあとはショッピングをしたり、タピオカミルクティーの飲み比べもしたわ。
一番のお気に入りは「可不可熟成紅茶(Kebuke Tea)」!
タピオカティーのお店は本当にたくさんあって、全部試すのはなかなか大変ね!

The next day we flew back to Japan. We were exhausted after a full trip of non-stop adventure. I regret not trying stinky tofu and oyster omelettes! If I ever go to Taiwan again, I will definitely give them a try!
翌日、日本へ帰国しました。
ノンストップで駆け抜けた旅だったので、さすがにクタクタ。

残念だったのは、「臭豆腐」と「牡蠣オムレツ」を食べられなかったこと!
次に台湾へ行くときは、絶対にチャレンジしたいな!

Thank you for reading about my trip!
最後まで読んでくださってありがとうございました!

===Chel‘C===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

10日間で「英語が話せない悔しさ」とサヨナラする方法【大人女子向け】
Lineでお友だち登録して無料でゲットする!

1 2 3 1,291

スタッフブログの一覧

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン